Blog

今日の暦【己巳】つちのとみ

2025.04.30
Blog開運行動

今日、3月1日は60日に一度の吉日『己巳(つちのとみ)の日』

己巳(つちのとみ)の日は、財運や芸能を司る女神・弁財天のご縁日。ヘビは弁財天の使いとされ、金運や財運をアップする特別な日として知られています。

己巳の日の特徴


●年に6回しか訪れない、貴重な金運アップ吉日!
●巳の日・己巳の日の過ごし方で、金運が大きく変わるとされています。
●お財布の新調・使い始めや、神社参拝、金運グッズの購入など、お金に関する行動にぴったりの日。

私は乱れ切った家計を整えたいので、家計簿をリスタートしてみようと思っています。いつまで続くかな…(≧∇≦)

己巳の日のおすすめの過ごし方


●弁財天をお祀りしている寺社仏閣で参拝や祈祷を受ける
●「己巳祭(つちのとみさい)」をしている寺社仏閣に参列する
●財布を新調・使い始め
●感謝の気持ちでお金を使う(自己投資や寄付など)
●財布の中の整理

5分でできる財布の整理


●不要なレシートは財布から出す
●使っていないクレジットカードや行かない病院の診察券は出す
●お札は券種ごとに並べる

キャッシュレス決済が進み、財布を開く機会が減りました。だからこそ、今日、財布の中を見直してみて!

日本五大辯財天

七福神の1人、弁財天を祀っている寺社仏閣

⛩金華山黄金山神社(宮城県)
⛩江島神社(神奈川県)
⛩厳島神社(広島県)
⛩竹生島神社(滋賀県)
⛩天河大辯財天社(奈良県)

私は、金華山黄金山神社だけお詣りしたことがないので、いつか行ってみたいと思っています。





己巳の日は「お金に感謝し、大切に扱うことで、さらなる豊かさが巡ってくる」とも言われます。

是非、この貴重な吉日を活かして、金運アップを叶えてくださいね😊✨

BACK

Contact お問合せ

ご質問、ご相談、
お気軽にお問合せください

お問合せはこちら