Blog

ズボラーでもできる!PC新調時に絶対やるべきことまとめ

2025.04.26
Blogデジタルガジェット

パソコンを新しくしたら、最初にやることが沢山ありますよね。データは全てクラウド管理しているので、困ることはないのですが、ドライバーやアプリなど、ダウンロードしないと使えないものが結構多いんです。

そこで私は、Evernote「PCを新しくしたらやることリスト(リカバリー対応版)」をまとめています。
なんといっても私は根っからのズボラーだから!(笑)

いちいち検索するのは面倒!

新しいパソコンは、1秒でも早くサクサク使いたい派なので、重要な順に整理して、すぐに作業できるようにしています。

私のリストには

🔹 ガジェット類のドライバーDL先URL(PCに入れないと使えないもの)
🔹 Evernote、Google Chromeなど主要アプリのDLリンク
🔹 ウイルスバスタークラウドのシリアルナンバー

等。

まとめて一気に設定してしまえば、とてもラク!
今回久しぶりにノートを見直したら、リンク先が変更になっているものもあったので、最新版にアップデートしておきました。

このリストを作ってからは、あの恐怖のリカバリー作業も、ほんの少しだけ気がラクに…。
(もちろん、できればリカバリーはしたくないですが…!)

アナログな作業として、私が必ずやっているのは、ACアダプターとコードのラベリング。ACアダプターには名前と携帯電話番号も記載!

というのも、以前、外部講座の会場で、ACアダプターをうっかり忘れてきちゃったんですよね。名前も書いてないから持ち主不明になってしまっていて… その教訓から、ACアダプターには名前をラベリングしてます。(ちょっと小学生みたいだけど、大事やねん~)


💻パソコン購入を検討中の方へ💻

「どれを選べばいいかわからない」「できるだけお得に手に入れたい!」そんな方は、是非ご相談ください!

貴女にぴったりのパソコン選びをサポート!
家電量販店より断然お得に購入できる裏ワザも伝授!
安心&スムーズな購入までしっかりサポートします✨

ちょっとしたコツを知るだけで、数万円もお得になることも…!後悔しないパソコン選び、今すぐ一緒に始めましょう♪ 📩 お気軽にご相談ください!  詳細お申込みはこちら

5月2日(金)5月3日(土) レッスン日追加しました!
15期おうちレッスン生を募集いたします。春から、運も家も磨きませんか?

2025年は巳年にちなんで、「一皮むける」ことが吉行動。運も家も磨いて、過去の自分から「一皮むける!」おうちレッスンでは、その習慣化や考え方の見直し等も、お伝えしています。春からは新しい自分へと進化していきましょう♪

BACK

Contact お問合せ

ご質問、ご相談、
お気軽にお問合せください

お問合せはこちら