Blog

「見えにくい…」を即解決!オトナメガネいらずのiPhone活用術

2025.04.22
50代の暮らし方BlogiPhone

先日、スーパーでちょっとしたハプニングがありました。

買い物中、同世代と思しき女性に突然声をかけられて、

「この消費期限、いつ?」

と、らっきょうのパックを差し出されたのです。

「老眼鏡がないので、見えなくて…」

道を尋ねられることは日常茶飯事ですが、まさか食品の消費期限を聞かれるとは思いませんでした(笑)

私は、遠近両用の使い捨てコンタクトを使っているので、多少小さい文字なら読むことができます。でも、パッケージによっては、本当に小さく印字されていて読みにくいこともあり…

そこで登場するのが、iPhoneの「拡大鏡」機能!

iPhoneの拡大鏡が便利すぎる理由

拡大鏡を使えば、スマホのカメラで文字を拡大して表示することができるだけでなく、

★文字起こし(リーダー機能)
★拡大したままスクリーンショット
★テキストのコピーや共有
★テキストの読み上げ機能


等、簡単にできちゃいます!

私のように人見知りで(笑)、見知らぬ人に「これ、何て書いてあるの?」と聞きにくい方には、絶対知っておいて欲しい機能です。

拡大鏡の使い方(iPhone)

①コントロールセンターを開きます。

②拡大鏡マークをタップ

又は、検索から、拡大鏡アプリを開く
又は、Siriに「拡大鏡」と言う

③ 拡大鏡が立ち上がり、  を右に動かすと、拡大します。
  「取り込む」はシャッターなので、撮影すると写真アプリに入ります。


  ここからが、iPhoneの進化!

④リーダーをタップすると…

⑤撮影した文字をテキストに変換。
右下の「ああ」をタップすると

⑥フォントの色、フォント、サイズを変換。
 左上の「聞き取り」をタップすると…

⑦テキストを読み上げます。読み上げ速度も選べるし、早送り、巻き戻し、一時停止もできちゃうのです。

ご存知でしたか?

出来ないよー!と言う方は、もしかしたら、ios18にアップデートしていないのかも。


設定→一般→ソフトウェアアップデート で現在のバージョンを確認してみてください。(2025年4月22日現在、最新は18.4です)
※iPhone11以前の機種はios18未対応 確認はこちらから

らっきょうのマダムにこの機能を教えてあげたかったです。颯爽と消えていったので、そんな余裕はなく…


高性能なiPhoneを、ただの電話やLINEだけに使っているのはもったいない!
便利機能をもっと活用して、日々の「ちょっと困った」をスッキリ解決しましょう♪


【Zoom】女性の為のiPhone活用レッスン ios18編
新しいios18に特化したiPhone新機能を使いこなすレッスンです!

4月26日(土)10時~11時30分 

iPhone活用レッスン

¥6,600

今すぐ購入する

オトナメガネ世代の為の、やさしくためになるiPhone講座。拡大鏡以外にも、「えっ、そんな機能が!?」という発見があるかもしれませんよ♪ぜひお気軽にご参加くださいね♪


【Zoom開催】ScanSnapプロファイル設定レッスン 
日 時 * 4月27日(日)10時~11時30分 録画視聴あり
受講料 * 13,800円
 クレジットカード決済  
    2回目復習参加の方 3,300円(ゆうちょ振込)

ScanSnapプロファイル設定レッスン

¥13,800~¥38,500

今すぐ購入する

5月2日(金)5月3日(土) レッスン日追加しました!
15期おうちレッスン生を募集いたします。春から、運も家も磨きませんか?

2025年は巳年にちなんで、「一皮むける」ことが吉行動。運も家も磨いて、過去の自分から「一皮むける!」おうちレッスンでは、その習慣化や考え方の見直し等も、お伝えしています。春からは新しい自分へと進化していきましょう♪

BACK

Contact お問合せ

ご質問、ご相談、
お気軽にお問合せください

お問合せはこちら