Blog
宅トレグッズの収納
2025.01.30
50代の暮らし方Blog整理収納リビング収納
毎日、眠くて眠くて仕方ない、さよです💦
冬土用に入ってすぐ、風邪をひいてしまい、ようやく通常に戻ってきたかなぁ…という所。新年に立てた誓いが、早々に崩れそう。(´;ω;`)ウゥゥ
新年に立てた誓いとは、
「下腹を平らにする!」
こと。
長年、腰回りに付けている、「浮き輪肉」を撃退したいの~!
と言うわけで、昨年末ボディピアスの穴をあけました。俗にいう、「へそピ」です。穴を開けただけじゃ、脂肪は撃退できません。
お腹まわりのトレーニングをするのは勿論ですが、強化すべく、アブホイールを購入しました。将来は立ちコロができるくらい、お腹まわりを鍛えたい~(願望)
昨年から筋トレに目覚めたわたくし。家では体をほぐす系の宅トレグッズが増えてきて…
無印良品の、重なるブリ材角型バスケット・大に入れました。こういうグッズ、皆様のお宅は、どのように収納しているのでしょうか??
アイテムとしては、多くないんだけど、サイズがバラバラだし、床に直置きはNGだし…
調べてみたら、山崎実業さんが、キャスター付き フィットネス グッズ 収納 ラックを販売してるんですねー ヨガマットも立てられて、キャスター付きなので便利そうですが、我家はヨガマットがボロボロになって(ルンバが走行して)、今ないし。
ダンベルラックの方がスマートだけれど、丸見え。丸見えじゃないと、カゴに入れっぱなしで、トレーニングしないかもしれないしw うーん、悩ましい…
皆様のお宅ではどのように管理、収納してますか?
クレジットカード決済に対応致しました。