Blog
メモアプリどうしてる?

EvernoteMasterによるブログリレー。
デジタルのあんなこと、こんなことを題材に、EvernoteMasterがそれぞれ「どうしているのか?」を毎週テーマごとに、Blogで綴っていきます。
今週のテーマは、「メモアプリどうしてる?」。
早速、ちくわ師匠がUPしてくれています→こちら
メモアプリのメリット

あなたはメモアプリ、使ってますか?「紙に書く派」ですか?メモアプリのメリットは、
★無料で使用できる
★すぐにメモできる
★PC&スマホで情報の共有ができる
忘れない為にメモするのですから、即、使えることが大前提。スマホは肌身離さず持っていると言っても過言ではないので、パッ!とひらめいた時、気になったことをメモする時、身近にあるスマホにメモするのは、とても便利です♪
私はスマホもPCも使うので、両方で情報を共有できるメモアプリを使っています。
ヘビーユーズのメモアプリ

私が使っているメモアプリは、
●Evernote
●GoogleKeep
●GoodNote
●付箋(Windows)
流行のNotionは挫折しました。(´;ω;`)ウゥゥ
EvernoteとGoogleKeepは、あらゆる端末で使えるから、手放せません。
私はWindows、Mac、iPhone、iPad、Android端末を使用しています。この全ての端末で、同じ自分の情報を見ることが出来るのが、Evernoteと、GoogleKeep。
情報を見たい時、どの端末を使っていても、すぐに確認できるので、両方ヘビーユーザーです。(同一のアカウントでログインすれば、どの端末からでも見ることが出来る)
EvernoteとGoogleKeepの使い分け

EvernoteもGoogleKeepも同じメモアプリですが、私は使い分けしています。
Evernote
●記録として長期間残したい物(レジュメ、写真、記録、思い出)
●スキャンして保存した物
GoogleKeep
●期間限定のメモ。
●立ち上げが早いので、即、メモしたい時はGoogleKeepに残します。
その他、GoodNoteは受講の記録、Windowsの付箋はWindows作業時のメモです。
GoogleKeepに何をメモするの?

●リマインダー
●固定ZoomのURL(1回だけのZoomURLはGoogleCalendarのメモ欄)
●ブログの下書き(ラフなメモ)
●Todoリスト
など。(買い物リストは、iPhoneのリマインダーを使っています。)
GoogleKeepはフォルダ分けやタグ付けができない代わりに、ラベルという方法で種別管理できます。なので、ラベル使いまくり。

一番良いのは、色分けできること。ラベルでもジャンル分けしてますが、色に意味を持たせて、識別できるのは非常に便利です。
Windowsの付箋

Windowsの付箋も地味に便利です。Windowsのメモ帳よりも、ササッと書けるところが良き❤
画像は、「ショートカットのメモ」。すぐに忘れちゃうので💦
Windowsで作業する時だけしか使えないので、Windowsを使う時にだけ必要なメモをしています。GoogleKeepのように色分けできるのも気に入っています。

Windowsキー→一番上の「アプリ」→一番下の検索の所に、付箋 と入れれば、付箋が出てきます。(私はスタートにピン留めしています)
メモアプリの達人の会

無料で使えるメモアプリ。既に使っている方も、そうでない方も、新しい使い方が見つかるかもしれない、インスタコラボライブを 12日21時~開催します。アカウントはこちら
是非、ご参加くださいね♪
EvernoteMasterによる【ix1300が当たる!ScanSnap体験会】
PFUさんのご協力のもと、第2回ix1300が当たる!ScanSnap体験会を開催します。
体験会参加後、PFUさんのアンケートにお答えいただいた方の中から、抽選で1名様にix1300(37,500円)が当たります!
5月20日 10時~ 瀧本ルミ 詳細・お申込みはこちら
5月22日 13時~ 木原ことの 詳細・お申込みはこちら
5月25日・6月7日 桑田知沙美 詳細・お申込みはこちら
6月3日 10時~ 小西紗代 詳細・お申込みはこちら