続くご縁…
コロナ禍でピタッと止まった取材・撮影が久しぶりにありました。ちょうど半年ぶりでしょうか。オンライン取材も良いですが、自分で撮影するより撮影していただく方が、かなり楽。(^-^;
今回もライターさん、フォトグラファーさん、共に6年振りにお会いする方達。
全てEvernoteに名刺を入れているので、どこの出版社の何の取材だったかも、すぐに分かります。Evernote最高!
有難いことに、鎌倉・BENIYAさんのお菓子の詰め合わせをいただきました。クルミッ子、大大大好きなんですよね。(*^-^*) その他は初体験だったので、嬉しさMaxです。御馳走様でした!
誌面は、12月中旬発売予定のムック本。幸せを呼び込む開運収納術のような内容になると思います。どうぞお楽しみに!
「いいこと」を引き寄せる人
明けましておめでとうございます。
2020年もよろしくお願いいたします。

PHP2020年3月増刊号:「いいこと」を引き寄せる人 に掲載していただいています。
新しい年、グングン良いこと、引き寄せたいですよね。
開運グッズを置くのではなく、物を減らすことで、家の中に良い気が流れ開運します!

風水は「金運」アップさせるのが得意です。
部屋を片付けたら「現金が出てきた!」「商品券見つけた!」なんてこと整理収納作業では当たり前!ザクザク出てきます。
今年は身の回りを整え、人生も整えませんか?
運も家も磨くおうちレッスン、12期生募集中です!
詳細はこちら→第12期おうちレッスン
おしゃれ収納術

steady.(ステディ.) 2020年 1月号 に掲載していただいております。
『100円ショップのおしゃれ収納術』コーナーです。
私は、収納グッズを買いに行くならSeria、生活便利グッズを買いに行くならDaisoと決めています。キャンドゥは穴場で、SeriaとDaisoの中間的存在かな。
100円ショップは賢く使い分けたいですね!
100円グッズでおしゃれ収納インテリア

InRed特別編集 100円グッズでおしゃれ収納インテリアに掲載していただいてます。

とじ込み付録(昔でいう袋綴じ?)、16ページ掲載してただいてます。
実録も含め、賃貸で釘が使えない場合の対処法も。
最近の100円ショップでは、200円商品、300円商品もありますが、今回は全て100円の商品に特化して掲載していただきました。
11月23日発売です。是非、書店で手に取ってください!
究極の時短家事

クロワッサン特別編集 料理・片づけ・掃除の時短習慣に掲載していただいております。
家事をしないこと!
それは無理!
ですよね。
家事をしやすいように、物を使いやすいように納めるが正解。
本を読んでいても、片づきません、スッキリしません。
読んだら動いてください!
やってみてください!
読んで終わり
じゃ、綺麗になりません。
綺麗になった気分は味わえますけど。

この本には、洗剤の特集もありました。
何件もの家を訪問させていただき、いくつかの法則を見つけたのですが、
第一位は、
片づいていない家に限って洗剤&掃除道具が多い
そして汚れている…です。
その洗剤、役に立ってないやん!
スポンジや洗剤、掃除ブラシなどのグッズが多い!
そして、それが使われていません。
買って満足しているのですね。
それじゃ何の役にも立ちません。
本気で片づけたい、綺麗にしたいなら、動いてくださいね!
洗剤はどんどん使ってピカピカにしてくださいね。
家事本ならこちらの拙著もどうぞ。
↓
買って良かったもの@クロワッサン

クロワッサン創刊1000号にちょっとだけ掲載していただいております。

各界の目利きです。 (笑)

私がおススメしたのは、健康器具。
ドクターエアの3Dマッサージロール。
細そうに見えて、結構、強力です。
ネイリストさんちで試させていただき、購入を決めました。

立ちっぱなしの日、浮腫んだ足によく効きます!
物を見る目があると、むやみに物が増えません。
調べぬいて購入した物は失敗がないし、気に入っているから
長く使う=経済的効果
でもあります!
今回の特集で、私的には「アカンやつ」も載っていました。(^-^;
あくまでも個人の意見です!
そういう突っ込み入れながら読むのもまた面白いですね。
風水的「コスメの片づけ」術できれいになろう

VOCEのビューティーニュースに掲載していただいています。
使いかけコスメ、是非整理してくださいね!
収納と時短家事の専門家!?
Panasonicの『くらしスペシャリスト』に掲載していただいてます。
くらしスペシャリストは昨年に続き2回目。(1回目はこちら)
収納が整っていると、時短家事に繋がります!
時短であって、手抜きではない家事、お伝えしております。
是非ご覧ください!
からだにいいこと
「からだにいいこと」に掲載していただいています。
整理収納のお話ではなく、整理収納アドバイザーの仕事について。
そんなお話が載ってます📖
今流行りの、開脚特集も!
住環境が快適になり、開運し、
「人生が変わった!」
とおっしゃるお客様が多いのは勿論、
私自身、整理収納アドバイザーになって人生が変わりました✨
そんなお話が載ってます📖
幸せになれる! 私の片付け術
幸せになれる! 私の片付け術の、の巻頭4p、掲載していただいています。
我家の最新の収納が掲載されてます。
年末の「片付けスイッチ」にお役立てくださいませ!